今年の梅雨はずっと雨を降らせていて湿ったまま。
つい先日のものすごい雨脚の中、着ているものが全て雨を含んで
靴の中まで水浸しになるほどで気が遠くなった帰り道。
まだ靴が乾かない、、そんな日曜日。
何年も前に
弟が南方熊楠の曼荼羅について本を読んでいて、
同じく読んで憧れた時を思い出しました。
東京の渋谷で開催していた
南方熊楠展を訪れて瓶の中で成長している粘菌を眺めた夏の日。
当時私は粘菌の不思議や神社とお寺の在り方や
熊楠という1人の人間の不思議な傾向に思いを巡らしたりしたものでした。
同じく生きて存在している生き物たちの不思議。
粘菌と調べると驚くほど美しく怪しく不思議な世界が垣間見れます。
そんなで雨の中、筆をするすると動かした一枚。
こうしている今も、
世界の遠く、近くのどこかで
別の人生や世界が同時に進行して存在している不思議。
自分1人だけで生きてるのではない。
見えなくても、会うことが無かったとしても、どこかで繋がっている。
そんなシンプルな事実。
![]() |
"Spore activity." Long rainy day..., think about another world with our life. |
0 件のコメント:
コメントを投稿