銭湯。
云わずと知れた日本の文化の一つ。
この時代に
受け入れられるか否かは別として
杉浦日向子さんを愛読している私は銭湯文化を愛している。
(関係あるような無いようなただの好みかもしれません。まぁ、好み)
もっと子供の頃、小さい時や学生時代は
公共浴場はとても苦手な所だったので足を踏み入れたことなど無かった。
けれど、
ある程度の歳になって
友人に連れられて行ったそこは”へーっ”てな具合。
その時はまだ好きまでいかず、
だけどいつの間にやら温泉・銭湯大好きの友人と夫に影響されてか、、、
いつからかとても好きになった。
いつもの天然温泉に加えて
久しぶりに水風呂と炭酸の湯に浸かったら
思いの外、よく通っていた頃に思っていたこととか
心地よさとか
色々な気持ち良さと記憶がなみよせて
眠たくなった。
そんなで
泡泡泡
この大きな船はどこへ私達を連れていくのか。
たゆたいたいとしながら、足場にふんばる私がいる。
![]() |
”Water bubbles" We love hot springs including the atmosphere. That's amazing for me. Experience and feel that culture is such a great thing. |
0 件のコメント:
コメントを投稿