頭上の青色が濃く深くなって
すっかり涼しくなった。
数字ではそんなに綺麗な空気でも無いようだけど
見上げると空気は澄んでいるよう。
音が吸い込まれるような碧い空に白い雲が悠々とたゆたっている。
公園で雨上がりの瑞々しい彼岸花に出会った。
張り詰めた花弁と雄しべと雌しべ。
曼珠沙華の名前がよく似合う。
”雨降って地固まる”
を期待していた所そうそう上手くは行かないらしい。
足止めをくらった気分だけど
まあ、そのような時間の流れに今はいるのだ。
人知れず流された涙をおもう。
あの暗がりの夜道を怖さを吹き飛ばす為に弟と手を繋いで歩き抜けた先から
もう随分遠いところまで来てしまっている。
小さい頃に思い描いていた姿から随分遠いけど
大人になってよかったと思う。
ー自然に還るように生きるー
私はなまけもので
かと思いきや心配性で考えすぎるくせに
最後はトリッキーに突発的に動いてしまう質。
石橋を叩き壊して壊れかけてなお足掛かりを踏み進む。
そんなで説明出来ない事の方がおおい。
自然からのサインはいつも、ふいに入ってくる。
その入ってきた感覚を表現する事で
再生するように還元する。
今日の花を摘むように出来る事をする。
そうしていたらいつかは彼の地へ届くだろうか。
“Carpe diem”
![]() |
"Sand clock -time spent today- " Signs from nature always come in. Be expressing that feeling, I will reduce it so that it can be regenerated. Will I be able to go to that land someday?... |
![]() |
"Cluster-amaryllis -red spider lily-" Beautiful. |
![]() |
"Cluster-amaryllis -white spider lily-" The harvest moon and Obon will come soon. |
0 件のコメント:
コメントを投稿